おそうじ本舗の洗濯機清掃【完全分解洗浄】をやってみた感想!見積から清掃完了まで

おそうじ本舗で洗濯機の清掃って本当にキレイになるの?と思いますよね。
僕も半信半疑でした。でも、上の子が出産で里帰りしてくるというので、赤ん坊の洗濯物はキレイな洗濯機で洗いたいという思いもあり、おそうじ本舗の洗濯機清掃を試してみることに。
ネット申し込みから清掃当日までの流れと、実際に清掃してもらった時の様子をお伝えしたいと思います。
また、清掃当時までに、やっておくと良いこともありますので、合わせて紹介します。
Contents
おそうじ本舗の洗濯機清掃【完全分解洗浄】をやってみた感想
まず洗濯機清掃【完全分解洗浄】をやってみて良かったかどうかですが
率直に良かったです。
分解清掃後の確認を、出産前の娘も在宅だったので娘本人も清掃状況がチェックできました。
「これなら安心して赤ちゃんの物が洗えるね」と大満足。
僕としても、なんとか産まれてくるまでに、洗濯機洗浄を終わらせておきたかったので一安心。
洗浄したのは、3年前に排水口掃除を自分でやった洗濯機。

洗濯機買い替え vs 完全分解洗浄
洗濯機の完全分解洗浄を決める前に、洗濯機買い替えるか迷いました。
調べてみると
- 洗濯機の耐用年数は7~8年
- まだ3年も残っている
- 5㎏以上で同じ東芝だと3万円~4万円
さすがに買い替えると、安くありません。我が家はシャープの「ES-A70E9」です。
洗濯機の耐用年数は使用回数の影響もあるそうです。おおよそ2500回が買い替えの目安。
1日1回なら
365日×1回/日×7年=2555回
365日×1回/日×8年=2920回
使用回数でもまだ問題ありませんでした。
おそうじ本舗洗濯機清掃【完全分解洗浄】のデメリットとメリット
おそうじ本舗洗濯機清掃【完全分解洗浄】にはデメリットとメリットがあります。人によっては「ないわ~」「気になるわ~」ということもあると思います。
5つのデメリット
デメリットについては、本当に「なし」だと感じる方がいたり、すごく気になる方がいたりする内容だと思います。
そもそも洗濯機洗浄の作業場所が「浴室」なのがデメリットおポイントになります。それを踏まえて
- 玄関の掃除が必要
- 浴室までの廊下などの掃除が必要
- 洗面所と浴室の掃除が必要
- 清掃担当者を家の中に入れる必要がある
- 清掃担当エリアが忙しいと、すぐに対応してもらえない
の5つのデメリットがあります。
自分の家が片付いていないと、誰も家に入れたくないという方にとっては、必ず他人(清掃担当者)が通るであろう箇所の清掃は必要になります。
- 玄関回りの整理整頓に始まり
- 家中のニオイが集中する箇所でもある玄関の換気やニオイ対策
- 浴室までの廊下や壁の清掃
- 洗濯機が置いてある洗面所の清掃
- 洗濯機洗浄を行う浴室の清掃
と、かなりの箇所の清掃が必要です。我が家は、火災報知器点検、排水溝清掃の時も事前にあらゆる箇所を清掃するため結構大変。急な清掃はテキパキ動く僕の仕事です。。。
●4の清掃担当者を家の中に入れる必要がある
清掃時間が2時間~3時間になるので、他人を家に入れたくない人にとっては、デメリットになりますね。でもどうしても洗濯機洗浄してほしい場合には、旦那さんの休日に合わせると良いと思います。
●清掃担当エリアが忙しいとすぐに対応してもらえない
これは、自分の担当エリアの業者が決まっていることから生じます。
忙しいエリアだと、なかなか希望の日時での洗浄が出来ません。我が家では急いでいたので、業者さんの都合に合わせてお願いしました。
3つのメリット
メリットは3つあります。
- 玄関から浴室まで強制的にキレイになる
- 完全分解洗浄なので、洗濯機だけでなく気持ちまでスッキリする
- 洗濯機を買い替えなくて済む
デメリットの裏返しで、清掃は手間ですが、その後お家がキレイになるので、そこはメリットです。普段からキレイにしていれば問題ないんでしょうが。。。ちょうど掃除をする機会になると捉えることもできます。
2の完全分解洗浄なので気持ちまでスッキリするは
定期的に市販の洗浄剤で洗濯槽を洗浄していますが、裏まで実際にどうなっているのかはわかりません。なんとなく日々モヤモヤが残った状態で過ごしているので、分解して物理的に洗浄したとなると、もうスッキリしますよね。
サッシのゴムパッキンの黒カビを撃退して真っ白にした時くらいスッキリします。
3の洗濯機を買い替えなくて済むは、そのままです。やはり同じ出費なら安いほうが良いですよね。なぜなら、僕の懐から出ていくお金だから。安く済んだ分、カーペット清掃に回したり、壁紙の塗装をやり替えたりと、他に使うことが出来ます。
おそうじ本舗洗濯機清掃【完全分解洗浄】の見積りから清掃完了までの流れ
ここからは、おそうじ本舗の洗濯機清掃【完全分解洗浄】の見積りから清掃完了までの流れを紹介したいと思います。注意点もあります。
無料訪問見積りネット申し込み方法
おそうじ本舗の洗濯機清掃【完全分解洗浄】の無料訪問り依頼のネット申し込み方法です。
洗濯機完全分解洗浄の「お見積りに加える」をクリックします。
すると画面下に「見積りカートに進む」をクリックすることが出来るようになるので、クリックして先に進みます。
内容確認画面が出ますので、それでOKであれば「お客様情報の入力画面へ進む」をクリックします。
必要事項を記入し、最後に「プライバシー」にチェックを入れ、「内容を確認する」をクリックして先に進みます。
見積りの内容確認画面が出ますので、間違いがなければ「送信する」ボタンをクリックして無料訪問見積りの依頼を確定します。後日清掃を担当する店舗から電話が来ます。
担当者とのやり取りの状況
担当者から折り返しの電話があったのが、ネット申し込みをした翌日の夕方でした。
リノコのリフォーム見積りをしたときは当日に連絡があったので、待ちきれない感じでした。
とにかく早く我が家の洗濯機が完全分解洗浄可能なのかどうかが気になっていたので、電話でメーカーと品番を伝え「おそらく洗浄可能です」との言葉をもらいました。
担当者の方は、平日の日中や土日は作業中とのことだったので、平日の仕事終わり後の夕方を希望し2日後の夕方に訪問見積りを依頼。
〇ここまでの日数を整理すると
- ネット申し込みしたのは11月15日。
- 担当者からの折り返し電話が11月16日夕方。
- 無料訪問見積りが11月17日の夕方を予約。
スケジュールとしては順調でした。
無料訪問見積り当日の状況
無料訪問は仕事終わりの平日の夕方。確認するのは
- 洗濯機のメーカーと品番
- 作業スペースとなる浴室の確認
だけでした。我が家は同時に娘の部屋のカーペット清掃も見積りを依頼したため、カーペットの状況と部屋の面積を確認してもらいました。
※無料訪問当日に向けても関係箇所の清掃を行いました。
時間にして10分もかからない程度で済みました。
15,500円。洗濯機を買い替えるより安く済みます。
ただし、清掃の日程はかなり先になるとのこと。平日の午前中でもです。依頼している方が多いんですね。清掃完了までの日程が決まっているなら早目の依頼が必要です。
12月4日(火)9時からお願いしました。出産予定が12月25日でしたので、洗濯機の清掃日は余裕があり安心。
洗濯機分解洗浄当日の状況
清掃当日は娘も在宅でしたので、一緒に清掃後の洗濯槽の確認をしました。
「キレイになったね~」と言ってました。良かった。
清掃の流れはHPで紹介されている通りで、作業場所は浴室です。
当日の様子の写真撮影はしていませんが、おそうじ本舗のHP掲載のビフォーアフターのようにステンレスがキレイに。
ただ、翌日に判明したのが、柔軟剤の投入口に若干柔軟剤の固まりが残っていました。ココは洗浄範囲外なのかもしれませんが、作業完了前に確認したほうが良いと思います。
キレイになった洗濯機、あと2~3年は使い続けるつもりです。
作業完了後は状況確認をしたら
- 料金の支払い
- 領収書の受領
で終了です。
洗浄、おつかれさまでした。
領収書は洗濯機分解洗浄とカーペット洗浄の金額です。
おそうじ本舗洗濯機清掃【完全分解洗浄】の総合評価
洗濯機の洗濯槽を裏までキレイにしたい。
という方には「おそうじ本舗」の洗濯機【完全分解洗浄】がおススメです。
見積もりも無料訪問で対応してくれますし、洗浄も自分の手を煩わせることなく完了します。
ただし、混みあっているタイミングですと、希望の日程で洗浄してもらえない可能性があるため、早目に見積もりだけでもしておいてもらったほうが良いですね。
>>洗濯機クリーニングなら【おそうじ本舗】